遺言書・その他備える契約書作成
遺言書の作成は将来の遺産相続に関して自身の意思を強く反映出来るだけでなく、無駄な相続トラブルを未然に防ぐ事ができます。更に認知症や不慮の事故に備えて契約書を作っておく事で、ご自身・ご家族の将来の不安を軽減出来たりもします。今の不安も含め、どんな些細な事からでもご相談お待ちしております。
又、相続人が不存在であっても、大切なご家族であるペット様の行く先や世話人の希望を契約書に残す等は、ご自身の安心にも繋がると思います。ご相談は基本無料で承っていますので、お気軽にご相談して下さい。
遺言書作成サポート 料金(税込み)
自筆証書遺言作成サポート
33,000円~ + 各種手数料
お客様にお話を聴かせて頂き、財産目録や遺言書原案を作成致します。
その後、お客様の方で確認して頂き、問題なければお客様自身で正書して頂く事になります。
※記入する用紙、封筒は指定がなければこちらでご用意しております。
自筆証書遺言は法務局で保管する制度があります。※死後の検認不要
原則、法務局の遺言書保管制度はご本人様以外からの申請は認められていませんので、私共も代理人として遺言書保管申請する事は出来ませんが、法務局からパンフレット等が配布されておりますのでそちらでご説明させて頂きます。
公正証書遺言作成支援サポート
88,000円~ + 各種手数料
お客様にお話を聞かせて頂き、相続人・受遺者の調査を実施し、遺言書原案を作成致します。
その原案をお客様に確認して頂き、問題ない事を確認して頂きましたら、各種必要書類の収集・公正役場との打ち合わせ・文案調整を公証役場して公正証書役場に赴き公正証書遺言を作成致します。
公正証書役場にて作成する際は、お客様自身が出席して頂く必要があります。
公正証書遺言作成の際は証人2名が立ち会う必要がありますが、内1名は私が証人として立ち合いを致します。
秘密証書遺言作成支援サポート
66,000円~ + 各種手数料
自筆証書遺言作成後に封筒へ入れ、公証役場と打ち合わせ後、証人2名を準備して封筒に入った状態の自筆証書遺言に封印を施します。
基本対応エリア
茂原市・長生郡(一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町)・いすみ市・大網白里市・九十九里町
※その他のエリアもご相談お待ちしております
備える契約書作成サポート 料金(税込み)
家族信託契約書作成+信託口座開設+登記依頼サポート
99,000円+(信託額×1%) + 各種手数料
通常は認知症等により口座の凍結や不動産売却が出来なくなります。しかし、こちら契約書の作成及び家族信託の口座を作成しておけば、資産の凍結を防ぎ、ご家族がご依頼者ご自身の為に使って頂けるようにする制度です。
家族信託契約書の作成から口座開設、司法書士様への依頼をサポート致します。
死後事務委任契約書作成
66,000円~ + 各種手数料
死後、第三者に様々な手続きや秘密裏に実施してもらう事等を約する契約書です。行政への届出等の他、遺言書に書いても法的効力がない事柄にも有効なので使い勝手が良い契約書だと思っています。(SNSのデータ削除・PCデータ削除等)
葬儀に関して取り決めたいのであれば、こちらの契約書で残しておく事をオススメしております。
※遺言書に書いても、葬儀が落ち着いてから遺言書を開封される事もある為
贈与契約書作成
36,000円~ + 各種手数料
生きているうちに財産の帰属を見届けたい場合は贈与契約書の作成をおすすめ致します。
受贈者は相続時精算課税制度等を利用するのが一般的です。詳しくは税理士様などにお聞き頂ければと思います。
死因贈与契約書作成
33,000円~ + 各種手数料
遺言書にて善意で遺贈の旨を記載されていても、受遺者側の同意がなかったりする為、受遺者に遺贈を拒否される可能性があります。しかし、死因贈与契約は相手方との同意があり、事前に遺贈対象を知ってもらい、前記のような事を未然に防ぐ事が出来ます。
そして、「自身の介護を最後までしてくれていたら遺贈する」等、契約相手に負担を自由に付する事が出来るので、使い勝手が良い契約書でもあります。又、不動産においては仮登記等も可能な為、贈与の確実性を高める事が出来ます。
※登記においては、司法書士様へ相談して頂ければと思います。
基本対応エリア
茂原市・長生郡(一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町)・いすみ市・大網白里市・九十九里町
※その他のエリアもご相談お待ちしております
個人情報の取り扱いについて
行政書士法12条の守秘義務に順守します。外部に漏れる心配はありません。
行政法第12条 行政書士は、正当な理由がなく、その業務上取り扱つた事項について知り得た秘密を漏らしてはならない。行政書士でなくなった後も、また同様とする。
所在地/書類送付先・営業時間等のご案内・基本出張可能エリア
所在地・書類送付先 (下記画像をクリック後、印刷してそのままご利用下さい。)

営業時間
営業日 : 9:00~17:00
定休日 : 日曜日
連絡先
TEL:090-8689-1991
FAX:050-3588-6513
アドレス:shoshi◎yoshino-s-office.com ◎⇒@ ※スパム対策の為、申し訳ございませんが変換してご利用お願い致します。
メールは問い合わせフォームで簡易(アドレスを登録しておきたい等でも可)にお送りして頂ければ、こちらから返信致しますので気軽にご連絡お願いします。
基本出張可能エリア
千葉市緑区
大網白里市 市原市 長柄町 長南町
長生村 白子町 一宮町 いすみ市
睦沢町 大多喜町 九十九里町
※エリア外でもご相談お願いします