行政書士による民泊管理(住宅宿泊管理事業者)
住宅宿泊事業(民泊)を始めるにあたり、家主不在型で民泊営業する場合は住宅宿泊管理業者として登録している者に管理を委託をしなければなりません。家主滞在型なら?と思うかもしれませんが、家主滞在型とみなされるには同建物内、近隣に住んでいるだけでは難しく、
・「同建物内に住んでいて、一定時間以上家を空けない」
・「同敷地内の建物に住んでいて、一定時間以上家を空けない」
等のような条件があり現実的ではありません。しかしながら、管理を任せると利益が出ないという話もお聞きします。私共の管理サービスは、お客様とヒアリングして管理業を分担、最低限にする事で費用を抑える事を前提としています。民泊法務アドバイスの無料サービスに加えて、年2回の消防設備定期点検と年1回の報告(消防設備士資格不要な物に限る)や宿泊者の違法又は不当行為があった場合における内容証明送付サポート等も強みとしています。その他の業務を一部以外を再委託と言う形で事業者様が実施し、低価格を実現しています。
そして、私共は簡易宿所(旅館業)や住宅宿泊事業(民泊)の申請経験が豊富な為、申請途中からでも相談頂ければ、開業準備のお手伝いと共に開業後の事も相談に乗る事が出来ます。管理業者をお探しなら是非1度ご相談をお願い致します。
その他、住宅宿泊管理業者の登録サポートもお受け致します。お客様が住宅宿泊管理業者登録が終わるまでの繋ぎとして当社の管理サービスをご利用して頂く事も歓迎しております。
住宅宿泊での民泊・簡易宿所での民泊管理 料金(税込み)
初期費用 :33,000円
※住宅宿泊管理受託契約書の作成や、民泊申請を依頼された方は初期費用無料
料金 :下記スポット管理料金表にて対応
スポット管理項目 | 料金 |
---|---|
民泊ポータル:定期報告 ※住宅宿泊事業のみ | 22,000円 |
宿泊者名簿回収入れ替え(回収後はPDF等で送付致します) | 3,300円 |
事前簡易清掃 / 設備備品事前チェック | 8,800円~ |
消防設備点検 半年1回点検 年1回報告 セット | 22,000円~ |
楽天ステイ、airbnb、booking.com等の登録手続き(撮影別) | OTA登録1件11,000円 / 写真撮影16,500円~ |
緊急時駆け付けトラブル対応 (作業発生時は作業代金 例:清掃) | 11,000円 / 1回(作業発生時は事後請求) |
宿泊者との連絡窓口/鍵の受け渡し連絡(スマートキー番号通知)/宿泊者名簿の提供及び注意事項の確認催促、名簿の保管、パスポートコピー要求等 | 16,000円~ |
清掃・アメニティ管理 (清掃・シーツ洗濯乾燥メイキング・食器洗い・お風呂清掃・民泊周辺清掃・アメニティ補充・サウナ換気) | 16,000円~ + 実費 ※様々な設備や条件によって変動 |
バーベキュー準備(買い出し等相談) | 6,600円 + 実費 |
管理全般(※清掃別) | 宿泊料の25% ※最低12,000円 (宿泊費+清掃費+他請求費の25%) |
住宅宿泊事業の管理内容
民泊法務のアドバイスは無料にて相談を受けさせて頂きます。その他、スポット管理項目の料金等から住宅宿泊管理受託契約の内容を話し合い、一部引き受け、その他を事業者様へ再委託致します。お客様とのヒアリングに基づいたスポット対応プラスサービスの管理を提供致します。宿泊者の違法又は不当行為があった場合、実費請求等の内容証明内容証明の送付等も優先的に実施致します。
(住宅宿泊管理業者 登録番号:国土交通大臣(01)第F03966号)
旅館業法/簡易宿所管理の管理内容
民泊法務アドバイスは無料にて相談を受けさせて頂きます。その他、スポット管理項目の料金等からお客様とヒアリングし、スポット対応での管理を致します。宿泊者の違法又は不当行為があった場合、実費請求等の内容証明内容証明の送付等も優先的に実施致します。
住宅宿泊管理業登録サポート
77,000円~ + 各種手数料(登録免許税 90,000円等)
家主不在型で住宅宿泊事業の民泊営業を実施するには、住宅宿泊管理業者に管理の委託が必要になります。ご自身が住宅宿泊管理業者であるなら委託をする必要もなく、ランニングコストを抑える事が出来ます。お客様とヒアリングしながら必要書類の収集及び登録申請をサポート致します。
※登録実務講習等が必要な場合は、その案内も調査してご報告致します
旅館業/簡易宿所・民泊申請代行サービスのページは→こちら
その他民泊管理/住宅宿泊管理業届出代行料金(税込み)
住宅宿泊管理受託契約書の作成
3,3000円~
住宅宿泊事業を実施する際、ご自身が管理業者でない場合に必要な書類になります。お客様とヒアリングしながら、お客様にあった契約書を作成します。
※住宅宿泊管理管理業者はお客様の方でお探しお願い致します
住宅宿泊管理業者変更届サポート
2,2000円~
住宅宿泊管理業者変更に必要な書類の作成、届出をサポート致します。
民泊施設の消防設備点検・報告書提出代行
2,2000円~
初期費用不要でご理頂ける管理サービスです。民泊等で設置されている消防設備は6カ月に1回の定期点検を実施し、年1回、管轄の消防機関にその旨を報告をしなければなりません。お客様に代わり、私共の方で点検を実施し、報告書の作成・提出を致します。
※規模や設備により、対応が出来ない物がありますのでご了承お願い致します。
民泊における当社の強みや特徴
所在地/書類送付先・営業時間等のご案内・基本出張可能エリア
所在地・書類送付先 (下記画像をクリック後、印刷してそのままご利用下さい。)

営業時間
営業日 : 9:00~17:00
定休日 : 日曜日
連絡先
TEL:090-8689-1991
FAX:050-3588-6513
アドレス:shoshi◎yoshino-s-office.com ◎⇒@ ※スパム対策の為、申し訳ございませんが変換してご利用お願い致します。
メールは問い合わせフォームで簡易(アドレスを登録しておきたい等でも可)にお送りして頂ければ、こちらから返信致しますので気軽にご連絡お願いします。
基本出張可能エリア
千葉市緑区 袖ヶ浦市
大網白里市 市原市 長柄町 長南町
長生村 白子町 一宮町 いすみ市
睦沢町 大多喜町 九十九里町
※エリア外でもご相談お願いします