千葉県茂原市の行政書士|会社設立・定款作成サポート|茂原市、長生郡(一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町)、いすみ市、大多喜町、千葉市緑区、大多喜町、大網白里市、九十九里町、市原市・袖ヶ浦市

会社設立・定款作成

 事業を始める上で、個人事業主or法人会社設立かを悩む経営者は多いと思います。最初は個人事業主で始め、ある程度軌道に乗ったら法人化するという考え方もありますが、個人事業主と法人会社のメリット・デメリットがそれぞれにあります。簡単に言うと、初期投資を抑えて簡易的に事業を開始出来るのが個人事業主、最大税率が低く、経費の幅が広く認められるのが法人会社のメリットだと思われます。
 デメリットとしは、法人会社の設立は「手続きが煩雑」というのがあると思います。中でも、設立手続きに必要な書類として会社定款という物があります。定款は会社の事業証明にも使われる等、手続きに必要な書類の中で一番重要な物だと言えます。単に定款作成と申しても、法人会社には種類(株式会社・合同会社・合資会社等)があり、それぞれに合わせた定款を作成しなくてはなりません。又、事業に必要な許認可を取得しようとしたらその要件等を予め定款に反映しておく事で、変更登記の手間を省く事も出来ます。
 会社定款を作成する時間が無い、会社設立のサポートをして欲しい、合同会社なんだけど株式会社にしたい等、様々な事情に応じて設立のサポートをさせて頂きますので、どんな些細な事からでもご相談をお待ちしております。

会社設立・定款作成サポート料金(税込み)

会社設立・定款作成サポート
55,000円~ + 各種手数料

会社の概要をお聞きしながら、事業内容に合わせた定款を作成させて頂きます。お客様の方でも確認して頂き、問題なければ公証役場での認証手続き、必要に応じ司法書士事務所への登記依頼等をサポートを致します。補助金等がある場合は別途相談し、申請要件確認後にサポート可否を判断致します。

定款認証サポート
22,000円~ + 各種手数料

お客様が作成した定款の認証をサポート致します。紙媒体の場合は公証役場と調整しながら実施致します。電子定款の場合は行政書士の電子署名にて対応します。又、電子署名だけして欲しい(お客様自身の署名 ※1,1000円)等のご依頼も受け付けますので、お気軽にご相談して下さい。

事業に必要な許認可申請と同時にご相談頂くとより幅広くサポート出来ますので、是非ともよろしくお願い致します。
    
各種許認可 民泊/飲食店関連許認可

項目別手数料+報酬表

項目印紙 , 手数料当社への報酬(税込み)
電子定款への電子署名-11,000円
定款作成-33,000円
認証手続き
(作成した電子or紙媒体の定款をお持ちになってください)
-22,000円
電子定款作成・認証30,000~50,000円
※資本金による
55,000円
紙媒体定款作成・認証70,000~90,000円(印紙代40,000円込み)
※資本金による
55,000円
株式会社設立手数料
※司法書士様をご紹介します
150,000円~ (資本金による)
※別途司法書士事務所への支払い
-
合同会社設立手数料
※司法書士様をご紹介します
60,000円~ (資本金による)
※別途司法書士事務所への支払い
-

基本対応エリア
茂原市・長生郡(一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町)・いすみ市・大網白里市・九十九里町
※その他のエリアもご相談お待ちしております

所在地/書類送付先・営業時間等のご案内・基本出張可能エリア

所在地・書類送付先 (下記画像をクリック後、印刷してそのままご利用下さい。)

営業時間
営業日 : 9:00~17:00
定休日 : 日曜日

連絡先
TEL:090-8689-1991
FAX:050-3588-6513
アドレス:shoshi◎yoshino-s-office.com ◎⇒@ ※スパム対策の為、申し訳ございませんが変換してご利用お願い致します。
メールは問い合わせフォームで簡易(アドレスを登録しておきたい等でも可)にお送りして頂ければ、こちらから返信致しますので気軽にご連絡お願いします。

基本出張可能エリア
千葉市緑区 袖ヶ浦市
大網白里市 市原市 長柄町 長南町
長生村 白子町 一宮町 いすみ市 
睦沢町 大多喜町 九十九里町
※エリア外でもご相談お願いします